本文へスキップ

TEL. 03-5604-9590

〒1160013 東京都荒川区西日暮里1-46-10-101



リフォームの流れについて解説

リフォームの流れって?徹底解説

リフォーム工事は大体の流れが決まっています。リフォームをすることになったらどのような手順なのかを理解しておくことで、納得して進めやすくなります。ここでは、リフォーム流れについて解説していきます。

リフォームの流れ:リフォーム工事開始前

リフォーム工事が始まるまでに、このような手順で手続きが進みます。

リフォームの目的やリフォーム箇所をはっきりさせる

まずは自宅のどの部分をリフォームしたいのかや、何のためにリフォームしたいのかをはっきりさせることが重要です。

そのためには、まずは自宅をチェックすることから始めましょう。何が必要で何が必要ないかを把握しておくことで、自分に必要なリフォーム内容を検討しやすくなります。

情報収集

リフォーム会社の公式サイトや雑誌・カタログ・ショールームなどを参考にして、どのようなリフォームが可能なのかを情報収集しましょう。

リフォーム内容によっては、リフォーム会社の得意・不得意があります。また、リフォーム費用の相場も会社によって違いますので情報収集した上で比較検討しましょう。

比較検討し、リフォーム費用のおおよその目安もつけておきましょう。

問い合わせ・相談

リフォームする場所や目的、大体の予算を決めたらその内容に適しているリフォーム会社に問い合わせをしましょう。わからないことや不安に思っている点はどんどん確認するのがおすすめです。

問い合わせをしやすいかどうかや、聞いた内容に対してしっかりとした回答を得られるかどうかもリフォーム会社を選ぶ目安の1つです。もし工事の途中でリフォームが思い通りに進んでいないということがあっても、問い合わせをしやすければ納得できる説明を得られやすいからです。

現地調査

信頼できるリフォーム会社が見つかったら現地調査を依頼しましょう。実際に現地調査をしてもらうことで、より適したプランを提案してもらうことができます。

見積・プランの検討

現地調査をしてもらったことで、詳細な見積もりを提示してもらうことができます。プランの内容が希望通りになっているかどうかや、追加や無駄な工事内容が発生していないかも併せて確認を行いましょう。

いくつかのリフォーム会社に対して同じ内容で見積もりを依頼し比較検討するのもいいでしょう。そうすることで、できるだけ予算を抑えつつ、納得できる内容のプランを探せることにつながります。

契約

見積もり内容に納得できたら、実際に契約を行います。

リフォームの流れ:リフォーム工事中

契約が完了したら、リフォーム工事に移ります。

リフォーム工事スタートのための準備

工事の開始前には、リフォーム会社の担当者に同行してもらって現場へ挨拶まわりをすることも忘れずに行いましょう。そうしておくことで騒音に対するクレームを少なくできるなどのメリットがあります。

ローンの申し込みや補助金の申請などもそれぞれ必要な時期に手続きを行っておきましょう。

また、リフォーム箇所の片付けや家具の移動も忘れずに行いましょう。仮住まいへの引っ越しが必要な場合はその準備も必要です。

工事期間中は、進行状況や進行内容のチェックもこまめに行うのがおすすめです。そうすることで、もし希望と違う内容になってしまっている場合でも、早めに軌道修正が可能です。

リフォームの流れ:リフォーム工事完成後

工事が完了したら引き渡しを行います。細部まで希望通りになっているかどうか、チェックをしてから引き渡しを受けるのがポイントです。万が一、引き渡し後に何らかのトラブルがあった場合も、まずはリフォーム会社に相談してみるのがおすすめです。

リフォームの流れを把握してスムーズなリフォーム工事を

ここでは、リフォームの流れの概要を解説してきました。いつ、何をどのように行うかを理解しておくことで、よりスムーズに思い通りのリフォームを行うことができます。また、リフォーム会社との関係性も大切になってきますので、できるだけコミュニケーションを取りやすい会社を選ぶことも重要です。

リフォームを行うときにはこのように全体の流れを把握してから行いましょう。



バナースペース

アリョウ株式会社

〒1160013
東京都荒川区西日暮里1-46-10-101

TEL 03-5604-9590